2022年大みそかの紅白歌合戦で司会を務めた橋本環奈さん。
初の紅白司会にもかかわらず、滞りなくこなす姿は安定感があると称賛の嵐が起こっています。
司会に抜擢された際、ネット上では疑問視する声も上がっていましたが、良い意味で期待を裏切ることとなりました。
今日は、そんな橋本環奈さんの司会が上手い理由について考察しました。
橋本環奈の司会が上手い理由5選

ひたすらに可愛い橋本環奈さん。
紅白歌合戦の司会を務めたことで、ただ可愛いだけじゃなく実力派であることがわかりました。
その理由について考察しました。
①コミュニケーション能力が高い
橋本環奈さんは普段から、映画やドラマに携わる
そうです。また、
との情報がありました。その場でわからない事は自宅で徹底的に勉強しているとの事です。
そうすることで、次に会った時に会話の続きが出来ますし、話題の引き出しを増やすことが出来ますよね。
橋本環奈さんはコミュニケーション能力がとても高いようで、“コミュ力おばけ”との異名をつける人もいるのだとか。
紅白に関しても、出演者の情報を事前に頭に入れ、スタッフとの連携をしっかりとっていたりと、準備に余念がなかったことが想像できます。
②肝が据わっている

橋本環奈さんは、過去に自分の事を
と語っています。
どーんと構えた精神が、物怖じせずに大舞台を踏める理由なのかも知れません。
むしろ緊張を楽しんでいるようにも感じますね。
また、過去にSNSで叩かれた際も、誹謗中傷への向き合い方に対し、
と、軸のある持論を展開しました。
安定したメンタルが、司会者としての大物ぶりを発揮することになったと考える人もいるようです。
③人を喜ばすことが好き
橋本環奈さんは
なんだとか。
映画の共演者をひたすら笑わせて、緊張をほぐしてあげたり元気づけたりするのだそうです。
紅白でも視聴者や出演者が喜ぶことを考えて、司会に臨んだに違いありません。
④ノリがいい

橋本環奈さんはノリがいい人と言えそうです。
山内惠介さんが披露した「恋する街角~きつねダンスRemix~」では、きつね耳をつけて「きつねダンス」を披露しました。
ノリノリな様子にネット上では、可愛すぎると話題を呼びました。
また、橋本環奈さんはお酒好きとしても有名です。
お酒の席では、ノリが良く、気取ったそぶりは全く見せず、ぐいぐい焼酎を飲むのだそうです。
コミュニケーション力の高さもあって、周りを盛り上げるのが上手なんですね。
⑤愛されキャラ
橋本環奈さんは愛されキャラとしても有名のようです。
など、共演した俳優仲間と私生活でも仲良くしており、周囲から可愛がってもらっている様子が伺えます。
ルックスだけでなく、人への気遣いやサービス精神など人間力があってこその愛されキャラなんだと思います。
紅白の司会においても本人の努力はもちろん、愛されキャラだからこその周囲の応援とサポートがあったのでは?思います。
世間の声
橋本環奈さんの司会を絶賛する声を集めました。
可愛い!進行が上手い!安定感抜群!など好感度100%の橋本環奈さんでした。
否定的な意見を探してみましたが、なかなか見当たりませんでした。
ただ、歌がビミョ~との意見がありましたのでご紹介します。
歌の評価は分かれるところですが、
次回の司会を望む声もあり、早くも2023年の紅白司会に抜擢されるかの予想が白熱しています。
まとめ
以上、『橋本環奈の司会が上手い理由5選!コミュ力が高くて実力派と評判!』とのタイトルでまとめました。
可愛くて、コミュニケーション力もあって、ノリも良くて、、、、天は二物を与えた、と思ってしまいますね。
今後の活躍も楽しみにしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!